ARTIST

犬式(INUSHIKI)

レゲエのリズムと精神性をベースにしたジャムロック、とでも形容したら良いだろうか。2000年代の犬式のライブはひたすら熱く、長かった。時代が、どこかまだ緩慢とした雰囲気の中をたゆたっていた頃に、怒り、吠え、覚醒を呼びかけていた。地方の小箱で、フェスで、数々の伝説は作られる。
その音楽性は常に変化を続けていたし、新しくも古くもあった。とりわけ後期は、プログレッシブロックやジャズロック的な要素も感じられたが、根本的にはトライバルな肉体性を伴うサウンドだ。考えたり、感じさせたりの果てに最後は、踊る。
パンクの初期衝動はファンクな成熟を見せ、原発事故が起きて時代のケツに火がつき、 政治「的」だった三宅は政治そのものに飛び込んだ。
そして2017年、犬式(INUSHIKI)がまた動き始めた。
彼らがこれからどんな音を鳴らし始めるのか、全く予想がつかない。時代は大きく動き、求められるメッセージも変化しているかもしれない。ただ、彼らがこれまでよりもさらにどん欲に、あらゆるリミットを取り外した世界観を構築してくれることは間違いない。その音楽性を語る時に「のような」とか「的な」と言った形容が通用しない、まさに「犬式な」世界 がそこにあるはずだ。

三宅洋平 Vo,G / 三根星太郎 G / 石黒祥司 B / 柿沼和成 Dr

━バンド経歴━
・1998年 / 17、8歳頃、大学とバイト先で出会ったメンバーにより結成
・2002年 / ビクター傘下のインディレーベルよりマキシシングル『犬式』、『飛魚』
・2003年6月 / ビクターよりアルバム『レゲミドリ』
・2004年 / 映画制作・配給キネティック社内に独自レーベルprovincia records設立
・2005年 / マキシシングル『月桃ディスコ』、アルバム『LIFE IS BEATFULL』
・2006年 / タワーレコード傘下NOMUSICNOLIFEに移籍
・2007年 / provincia recordsとして独立、アルバム『diego express』
・2008年 / アルバム『意識の新大陸FLRESH』
・2009年4月 / 活動休止
・(仮)ALBATRUS、鎮座DOPENESS&THE DOPINGBAND、光風&GREENMASSIVE、などといったバンド活動、また各々に旺盛なソロ活動を展開
(2011年311東日本大震災)
(2013年三宅1回目の参院選「選挙フェス2013」)
・2015年 / 沖縄のフェス「残波JAM」にて6年半ぶりの再結成ライブ
(2016年三宅2回目の参院選「選挙フェス2016」)
・2017年6月 / 静岡「頂 -ITADAKI-」にて再始動 そして長い制作期間に突入、2018年に至る
https://www.inushiki.jp

独自のスタイルを持ち、活躍するメンバーがサルサの名のもとに集まった。
初ライブから約1年となる2016年夏にフジ ロックフェスティバルのクリスタルパレステントに出演。
2016年5月ファースト・7インチシングル"TEMA DE BANDERAS/BANDERAS MAMBO"をリリース。
2017年6月、セカンド・7インチ・シングル"Turn your lights down low / ¡AY JOE !"を発売。
2018年3月、1stシングルが スイスのレーベル、Matasuna Recordsよりリリース。
2017年スキヤキ・ミーツ・ザ・ワー ルドに出演

2018年「APPI JAZZY SPORT 2018 」「ZIPANG 2018」出演。

2018年P-VINEよりBANDERAS待望のファースト・フル・アルバム「La Bandera/ラ・バンデラ」をリリースし、同年12月に自主企画として渋谷クラブ・クアトロにてリリースツアーファイナルを開催し、盛況に挙行。
サルサ・シーンからクラブ・バンド・シ ーンまでジャンルにとらわれない様々な現場でサルサ~ラテン・ミュージックの新たな道 を邁進している。

鎮座DOPENESS
ラップ歌唱者。
09年にCDアルバム『100%RAP』を発表。
以降バンドアルバム『だいぶ気持ちいいね!』
ミニアルバム『T.U.B.E.P』などを発表。
国内外の様々な音楽祭に出演。
客演でのコラボレーションも多数。

ITOYA YUZURU

北海道の小樽で生まれ、高校までは能登半島先端の狼煙町で育つ。大学時代を過ごした札幌でクラブミュージックにハマりDJも始める。その後東京で就職し、フリーになってから始めたLIBRARY RECORDSと、カセットレーベルMastered Hissnoiseをマイペースに運営中。現在は金沢在住。

DJ YOGURT(Upset Rec)

Disc Union~Cisco Techno Shop~Stylus~Jet Setと都内のレコード店で15年間勤務して知識と経験を蓄え、 2009年にレコード店退職後は毎週末のようにクラブや野外Party、フェス等各地でDJ出演しつつ、 平日は楽曲制作や音楽に関する原稿の執筆等をおこない、2017年には5度目のFUJI ROCK FES出演を果たして好評を博した。

 

これまでの15年間、毎年レコードやCDによる音源のリリースを続行中。


 2015年以後はMojaと楽曲制作をおこない、2016年と2017年にはスイスの老舗レーベルMental Grooveから2枚の12inchシングルをリリースしてヒット。

 2019年にはU.K.、U.S.のレーベルや国内のレーベルから新作やRemixをリリースする計画が進行中!

DJ KATANABE 

聴き手が1000人でも1人でも変わらないスタンスで現場に立ち、音の旅路へと導く生粋の現場DJ。

ジャンルの壁や枠はなく、メロウで甘いチルアウトからプリミティブで硬質なダンスチューンまで、枠に捕われない幅広い表現力を持ち合わせている。

多種多様な映像が聴き手のスクリーンに投影されることだろう。

 現在は活動拠点である富山県の中心部にて、音楽、映画、アート、食などの表現と感性を体験できる自由空間「HOTORI×ほとり座」を経営しながら、富山県全域で様々なイベント企画やプロデュースなどを積極的に行っている。

SEX BROTHERS
DJ stylish.aka.鎮座dopenessとDJ空中水泳のフリースタイルB2Bユニット。


DJ stylish a.k.a.鎮座dopeness iPad&カオスパッドをタクミに使いコナシ。


貴方さまに素敵なミュージックたいむをテイキョウ日々ベンキョウでありまする。

☆.A/NAOITO
ア ーミーなアフロビートを大所帯バンドで奏で、またソロ名義では世界を旅する孤高の旅人として世界中の民謡、歌謡、ジャズ、チャント、民族音楽、現代音楽をあらゆる言語やハナモゲラなどすべて雑食に内包しダーティーに弾き語り2010年と2011年に2枚のアルバムを発表。

奇しくも2011年3月11日の東日本大震災の5日後に発売されたセカンドアルバムには原子力や利権社会の不条理へのシュプレヒコールとコンビニエンスな消費ライフを危惧するメッセージが多く含まれていた。しかし2014年のKingdom Afrocks解散後拠点を東京から鎌倉へと移し音楽シーンから姿を消すことになる。 詩や歌にして表現するだけでは満足できなくなり、実践へと繋がる自らのイノベーションに木工を選び、大工の手元として働らく傍ら子を授かり孤高の旅人は孤高であることをやめた。しかし友人の病死とバンドメイトの事故死という更なるガイダンスが導いたのはドラムとアフロビートであった。 そうして7年の歳月が経ちあたらしい音楽が生まれることになる。

正しい読み方はdotA ドットエー。

t.sax 上運天 淳一 (初期Kingdom☆Afrocksメンバー)drums 南条レオ (Kingdom☆Afrocks発起人&bass)keyboard 中村圭作 (ex.界 より20年ぶりの共演) guitar 三根星太郎 (the Thicky's, 犬式etc) ...and more

ブギ丸とでべそ

ヒップホップクルー(WARAJI)のMCとして知られる(ブギ丸)と、でべそ(ecotional+くらげなす)の奇跡的邂逅。大阪は南船場、うたげやでは様々なジャンルのアーティストがボーダーレスにリンクし新たなアートを発信する場でもあり、【ブギ丸とでべそ】は導かれるようにそこで出会った。土仙人の異名をもち、日々土と向き合い、一般的なヒップホップのイメージとは違うオーガニックな独自のスタイルを持った百姓ラッパー(ブギ丸)と、以前(へそ)というバンドで祭り文化の中で活動を広げていたでべその双方が出会ったとき、野性のフロンティア精神を持った新たな生命体が生まれた。山街をテーマに山の自然と街の賑わいを混ぜ合わせ、メイクマネーじゃない、ループマネー。縁をつなぎ、円をつなぎ、流転する浮き世の中、peaceを核に回転する雪だるまのように同士を巻き込みながら、歓喜の産声をあげブギ丸とでべそはゆく。

THE SKALP 

地元富山とskaをこよなく愛する仲間達と1997年結成。ホーン隊8人編成で活動を開始。最初はコピーバンドだったが、富山にてルードボーンズのサポートが決まり、そこからオリジナル曲での活動になる。その後、インディーズスカバンドの流行に乗り来富する数多くのスカバンドとの共演をする。音源は大阪、名古屋のインディーズレーベルからコンピレーションを含む約5枚ほどのリリースをする。99' 00'には東名阪や他県などでも勢力的ライブを行う。これまでに、幾人かのメンバーの脱退や新加入を繰り返し今のメンバーとなる。2017年THE SKALP は結成20周年を迎え、富山SKAシーンを絶やさぬため日々精進し続ける。 

DJ WATARU TAKANO

90年代後半よりDJ活動をスタート。 

これまでにHOUSE GROWを中心に全国各地にて様々なパーティーに参加。

 MIXCDシリーズ「gloaming park in the city」を全国に発信しながらFM富山ラジオ番組「Old Mellow Days」にて自らのコーナー持つなど、 幅広い音楽性と独自に昇華させたセンスで富山グルーヴ発信中。

 APEPA
04年バンド解散を機にDJを始めex.Bodega「SUNDAY ELEKTRONIKA」横浜トリエンナーレ2005 「FMヨコトリ」旧関東財務局ビル「SQUATTING ZAIM!」
「Teknival JPN2009」「BASSAB」等関東の小箱、野外、教会、など様々現場で経験を積み2010年に地元富山へ帰郷。11年よりBASSMUSICに基軸を置いた「Filter80」他、幾つかのレギュラーを経て現在「demitaspot 」を不定期開催。

EDDIE FUNK

若い頃にヒップホップカルチャーに多大な影響を受け、98年からDJ、ビートメイクを始める。以降10年間は、レコード屋として働き様々な音楽に触れた。今までに、ラッパーへのビート提供、アパレルショップやハウスメーカーへMIX提供、ラジオCMなどを手掛ける。レコードのコレクションは、JAZZやFUNK、ROCKなどから、民謡、効果音やライブラリー物、付録ソノシートまで多岐に渡る。現在DJでプレイする音楽は、その日の天候や時間帯、気分により様々。『最高に良い音楽を、丁度良いタイミングと、丁度良いボリュームで、その場にいる人達と共に楽しみたいです。』

DENPUN
富山を拠点に活動するトラックメイカー。
様々な音素材をサンプリングし新しいビートを日々制作している。ライブ活動、DJ、自主レーベル(dplab.x0.com)からの音源リリースなど富山から全国に発信している。

ISHIOUMARU

音楽と旅とネイルアートが好きなISHIOUMARU。

自分なりのフレッシュ&リスペクトで発信!
ジャンルレスパーティーkinoco改め、
"dripping"で良い日を抽出。

空中⽔泳
 金沢を拠点に全国をドライヴ、ジャンルレスな独特の世界でクロスオーバーする。⾃ら描くアートワークを含めストーリー・メッセージ性豊かなMixシリーズは毎回好評を博し、直近では'やけのはら'のSoundcloudへのMix提供や、原宿Bonoboでの個展開催、鎮座DOPENESSとB2BユニットSEX BROTHERSを組む等幅広く遊んでいる。 1993年 自宅部屋で幽霊と遭遇 2000年 夏巨大なUFOと遭遇 2001年 精液や血液で絵を描きだす 2005年 心霊スポットのサンプル実験開始 2011年 UFOに照らされる 2014年 両性具有者と行為

NECO
幼少期から音楽と密接な環境で育ち、高校時代にダンサーとしての活動を開始する。 後に、地元新潟をベースにオーガナイザーとしてイベントを手掛けるようになり、2006年から新潟市の"88"を拠点にDJ活動を開始させる。渡欧を幾度と繰り返し、2010年よりベルリンへと活動拠点を移す。移住してすぐに、耳の肥えたコアなベルリナーが集まることでも有名なローカルクラブ、GoldenGateのレジデントDJに抜擢される。レギュラーパーティーを務める傍ら、about blank, Kater Holzig, Renateなど、ベルリン有数のクラブへの出演を果たす。さらには、2011年にドイツトップの野外フェスティバルFusion Festivalへ出演。その他にも、イギリス、デンマーク、スイス、中米、キプロス島、そしてオーストラリアのSubSonic Festivalでプレイするなど、ワールドワイドへと活動の場を広げている。 GoldenGateでの各月のレギュラーパーティーと、ベルリンの長い冬の間に14時間にも及ぶAfterhourパーティーを主催し、日本人女性でありながらオーガナイザーとしても一目を置かれる存在となっている。2014年には、新潟で自身が主催した野外イベントMoles Open Airの成功を収める。 プレイスタイルは妖気で陽気。DubyでMinimalなHouse, Technoを中心に、Jazz, Funk, Hiphop, Nu discoなど多彩で、自由自在にフロアを操る。 たくさんのテイストを織り交ぜ合わせながら、完璧に作りだされるGrooveはベルリンでも屈指のDJであると言えよう。

VJ north
モーショングラフィック、グラフィックデザイン、MV、TVCM、プロジェクションマッピング等
様々な作品を手掛ける。
VJのキャリアとしては2006年からスタート。北陸を中心に活動中。
オーバーグラウンドからアンダーグラウンドまで幅広く展開。
2015年より金沢VJatoと共にVJユニット「0g」を結成。
北陸にとどまらず、東京、大阪、香川など県外でも活動中。

VJ ayumi 
新潟県出身。

 主に地元上越のパーティー『Superb』でVJとして活動。

NEP&GGK(ELCTRFYN) 

2012年頃、即興的かつジャンルレスな表現を模索する其々がb2bスタイルで合流。

 2015年、アートワークを手掛けるFunnilingusと'ELCTRFYN'を立ち上げ、ローカルを主軸にプレイヤーをFeatureしDJ MixやLiveRec音源を発信する活動をスタート。

 Discograpy: elctrfyn.com

Satoshi Fujise STB
STBギタリスト.トラックメイカー.プロデューサー。インストゥメンタルバンドSPOOKY、インデペンデントレーベルAPAS RECORDS主催。主にクラブミュージックを主体としAmbient HipHop Jazz Brakebeats House Techno Dub WorldMusicなど様々な音楽をベースに演奏する。螺旋の様にループするギターが一つになり重なり合うフレーズはまるで一人オーケストラ。DJや音楽家などからジャンルを問わず熱い指示を受け国内や海外のフェスティバルにも出演している。アジア各地の現地に出向き膨大なフィールドレコーディングやサンプリングを持ち帰り駆使したオリエンタルエレクトロニク スファーストアルバム『S.T.B』をAPAS RECORDSより2018年リリース。その他リミックスワークや楽曲提供と幅広く活躍している。

Rebelman★Army
アメリカはロサンゼルスにて目撃したBANKSYやOBEYの生のストリートアートに衝撃を受けて2002年よりステンシル創作開始。70年代パンクやルーツレゲエなどのレベル(反逆)ミュージックのイメージ、歴史的革命家や映画、浮世絵や春画なども取り込みながら創作。全国各地での音楽イベントにてライブペイント、ショップ内外装デザインペイントも敢行中。
オーストラリアにて開催されているstencil art prize(ステンシルアート作品コンテスト)にて、世界25ヶ国から67人のファイナリストの1人となる。そして、2019年第10回大会にも世界24か国、66人の中の1人に選出され、2大会連続でファイナリストとなる。

朝YOGA/ 講師 : 桜井利江子(studio PREMA)
好奇心旺盛で20代のころから世界25カ国以上を旅する。
心身のバランスを取るヨガの素晴らしさに触れて、日本やインド各地でヨガの修行を重ねる。
現在は富山県内各地で活動中。

9日AM8:00~参加費無料(ヨガマット持参)

ガマハル
想いを真っ直ぐ、全霊で歌い上げる声は懐かしく、土が香るは大地のハートビート。2014年東京不忍池にて結成後、約3年諸国を巡る音旅を経て和歌山に移住。(per.ガマオイルは五箇山出身)音楽が紡ぎ描く大きな輪に導かれ、流れ繋ぐ先々で演奏を続けている。自然と共に在り 火と己を見つめ アウトプットする普遍的なメッセージ。魂の響きを、解放し 届ける現代の放下。まがれない二人のノマドフォーク。∞✴︎LoveHumanPeaceMusic✴︎
∞<Facebook>
https://m.facebook.com/ガマハル-gamaharu--702481963153179/
<video>

https://youtu.be/Lb4p3fkF88c
雲は形をもたない
https://youtu.be/FOB9CCAlxlA

荒井紀人

2018/五箇山音楽祭
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう